宗教法人代表役員(会長)の知っておくべき事



(大袈裟な題ですね。布教を目的としたHPは多いようですが、このページで私はむしろ教会運営に不安を抱いておられる新米会長<失礼!>の皆さんの一助にでもなれば、と願っています)

1、宗教法人法をよく読むこと
2、今回(平成八年施行)の法改正点をよく理解すること
3、法人設立時に定めた規則、認証書、代表印を確認すること
4、法人実務を理解すること
 備付けが義務付けされた帳簿類
 届出が義務付けされた書類
 税務上の義務
 新任教会長の任命を受けた時に、為すべき実務(特に登記)
5、
権利、義務、関係法令
 憲法20条
 刑事訴訟法149条
 民事訴訟法197条
 刑法134条

それと、当然ですが「教務必携」(=教庁、教務部で頒布¥500)をよく読むこと。
詳しい内容は(下のそれぞれのリンクをクリック)

1、法人登記、代表印に関しての詳細は、次のページへ

2、宗教法人の仕組み、法人設立についての詳細は、次のページへ

3、所得税その他の税金の詳細については、次のページへ

4、天理教の教えについての詳細は、次のページへ

http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html
(天理教本部HP)